内装各種リフォーム施行事例
|
床カーペット、壁・天井クロスのはり替えを行いました。 長年住んだ家もリフォームすれば綺麗になります。新築時に近い状態にすることができました。 耐久性や色柄(テクスチャ―)・コストなどご要望に合わせたご提案をさせていただきます。 (費用:約14.5万円) ※エアコン・窓枠補修別途 |
リフォーム前は「DK+和室」の昔良くある間取りで、奥まったDKは暗くジメジメした空間でした。 そこで戸襖を撤去し、敷居を削り段差をなくし一続きの空間にリフォームしました。「LDK」にして色も白を基調とした床材とすることで明るくさわやかな空間へと再生できました。 (費用:約15万円) ※キッチン含まず |
床は白いクッションフロア、壁紙を張替えました。コストダウンのため天井は張替えていません。 明るい空間に再生できました。 (費用:約6.5万円) |
窓枠の塗装・クロスはり替え、床は白色を基調にしたことで明るい空間へ生まれ変わりました。 傷や穴のあるドア・戸襖の面材張替えをして新築時のように生まれ変わりました。 (費用:約6万円) |
リビング窓の木枠表面が劣化して一部がはがれていました。 どうしても経年劣化してしまう部分です。 シートを一旦剥がして、貼り直しました。近年、シート製品自体の性能が向上していますので、色柄も長持ちします。 (費用:約2万円) |
結露の問題に悩まさている場合は、内窓をつけて2重サッシとする方法があります。 内窓は、「樹脂製窓枠+ペアガラス」ですので、結露対策・断熱性向上に有効です。 また、サッシ枠も内装色に合わせて選択することが可能です。 (費用:約4.5万円) |
襖の張替えをして新品のように綺麗になりました。 この場合は、反りの問題から裏面も張り替える必要があります。 細かいところでお部屋の印象は大きく変わります。 (費用:約1.3万円) |
傷だらけの階段を明るくすべりにくい階段に再生しました。 白を基調にした床材を選んだことで印象が大きく変わりました。 (費用:約4.5万円) |
キズ・穴のあいたドアを下地補修して表面シート貼りをすることで再生しました。 ドアを交換すれば早く綺麗ですが、実際のリフォームの現場ではコストを抑えたいといった要望が多いと思います。 (費用:約1万円) |
表面材のはがれかけた下足箱も面材をはり替え、壁紙・床をはり替えました。 アクセントクロス(レンガ調)を入れおしゃれな玄関になりました。 細やかな補修もご要望に合わせてご提案可能です。 (費用:2万円) |
☆リフォームで新たなスタートを応援します!
☆家族形態の変化に合わせて
家もリフォームしませんか?
☆結露に悩まされている方、
断熱性に不満を感じている方、
窓のリフォームが大変効果的です。
取り付け工事は1~2時間程度です。
お気軽にご相談ください。
☆コストなどの問題から
リフォームをあきらめていませんか?
細やかな補修もご要望に合わせてご提案致します。
☆お好みに合わせたご提案をさせていただきます。
☆お見積りは無料です。お気軽にご相談ください!!